本文へスキップ

確かな技術と経験で、医療施設のより良い運営をご提案します


topic新着情報



 主として医療機関のITサポート企業ですが、医療に限らず あらゆる業種様にも対応させて
頂いて居ります。

 例えば、200台を超えるPCがある施設の場合は、Windows Server OSでは莫大な費用が
掛かりますし、安易にPCを増やせなかったり、新しいOSの調整が大変だったりもしますが、
Linux OSを使えば、例えWindows OSのバージョン (XP〜11)が統一されていなくても、また
今後新たなOSが出ましても、基本的にはメンテナンスフリーで新PCの追加が用意できます。
将来的にも、かなり安価で社内LANの維持が可能となります。


 ダイナミクスの場合は、通常のWindows OSで運用されて居られる所が多いと思いますが、
共有プリンターや検査機器類も含めて、最大20台までしかWindowsは管理出来ませんので、
20台に近付いてくると、サーバに接続できないPCが出てきたり、ダイナが途中で切れたりと
不具合が多発する様になります。
ダイナサーバをLinuxサーバ上に置く事は推奨しませんので、別途datadynaを置く、
WindowsPCが必要となりますが、マスターブラウザをLinuxサーバに任せる事によって、
院内LANは、恒久的に安定運用ができます。


 サーバやLAN構築、セキュリティ、PC全般の他、防犯カメラ・サイネージ・自動精算機・
予約システム・静脈認証タイムレコーダー・災害バックアップ電源・オリジナルソフト作成など
あらゆるサポート業務をさせて頂いて居ります。
医療機関におきましては、オンライン資格確認システム・電子処方箋・医療DX等の設置工事も
200件以上施工させて頂き、経験と技術を蓄積して居ります。
 パソコンメーカーに居りましたスタッフや、工学系大学院卒の技術スタッフも居りますので、
多種多様なご要望にお応え出来ると思います。
また、貴社に最適で激速・堅牢なオリジナルPCの製作も得意として居ります。


 弊社では年間保守契約は基本的に行って居りません。
電話やメールで解決しない事案は、お伺いさせて頂きサポート致しますが、費用はその都度、
16,500円/1時間当たり(税込)が掛かります。 
 (片道1時間以上 遠方の方は、別途交通費が掛かります。)
 (レセ期間中など繁忙期は、22,000円/1hです。)

年間保守契約が無いのは、毎月お伺いもしないのに 費用が発生するのはおかしい・
と言う考え方からです。
勿論、電話・メールでのサポートは無料です。


一度ご相談頂きましたら幸甚に存じます。










NEWS新着情報


























バナースペース

アイティー・メディカル (株)


スマートフォン版